生理周期が不定期①
生理周期が不定期で悩んでいませんか?
下記の症状のうち3つ以上当てはまるものがある方は、東洋医学でいう「気の巡りの滞り」が原因かもしれません。
私たちは無意識のうちに呼吸していますが、ストレスが溜まると呼吸が浅くなり、
体内のエネルギーである「気」の流れが滞ってしまいます⚡
この「気」は、生理のリズムを含め、体全体の働きをコントロールしているため、巡りが悪くなるとホルモンバランスが乱れ、生理不定期につながってしまうのです。
以下のような症状に心当たりはありませんか?
• 基礎体温のグラフがガタガタしている
• 低温期から高温期の移行に何日かかかる
• 生理前にお腹が張る
• イライラする
• 肩こりや頭痛、ため息が出やすい
• 乳房が張って痛む
• 情緒不安定な時がある
■生理周期を整えるヒント
1. 呼吸を整える
まずは呼吸に意識を向けましょう。ストレスを感じると浅くなりがちな呼吸を、お腹から深く吸って吐く腹式呼吸に変えてみてください。カラオケなどで大きな声で歌ったり、叫んだりするのも効果的です。
2. 香りの良い食材を摂る
気の巡りを良くしてくれる食材を積極的に取り入れましょう。ジャスミン、ミント、ローズ、菊の花などのお茶、香りの良い野菜(三つ葉、春菊、パクチー、セロリ、パセリ、しそなど)がおすすめです。
日々の生活に少しの工夫を取り入れて、心身ともにリラックスする時間を作ってみませんか🌿?
