足ツボで便秘解消!

先日、父に誕生日プレゼントで人気のリカバリーサンダルを贈ったところ、「便秘が解消した!」と意外な感想をもらいました👀
サンダルを見てみると、土踏まずの部分が高めで、ちょうど「大腸」と「肛門」のツボ(反射区)が刺激される設計になっていました!

そこで、今日は便秘に効く足ツボのお話です👣
腸は「第二の脳」と言われるほど、私たちの心身の健康と深く関わっています💡
脳と腸は自律神経で繋がっており、互いに影響を与え合っているからです!
便秘が続くと、腸内環境が悪化し、精神的な不調や肌荒れなど、体全体に悪影響を及ぼします🌀
これは、腸の働きが鈍ることで、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌が減ってしまうためです😿セロトニンの約9割は腸で作られているため、腸の健康は心の健康に直結すると言えますね◎

■ツボの場所
画像の赤いエリアが「大腸」、青いエリアが「肛門」に対応しています。
黄色い矢印の向きに流すように刺激すると、腸の動きが活発になり、自然なお通じへと繋がります☺

■押しのポイント
• お風呂上がりなど、体が温まっているときに行うと効果的です。
• 強すぎず、痛気持ちいいくらいの力で押しましょう。
• 指の腹やゴルフボール、専用のグッズを使うのもおすすめです。
• 毎日続けることが大切!

足ツボは手軽に始められるセルフケアです。ぜひ今日から試してみてください♪
腸が元気になれば、体全体もスッキリしますよ🌸

2025年08月19日